2021年1月9日
2021年に開催される注目の展覧会
新型コロナウイルス騒動に明け暮れた2020年。各地の展覧会も軒並み中止や延期が相次ぎました。年が明け2021年になりましたが、再び緊急事態宣言が発令されるなど、以前のような日常に戻るのはまだ先のようです。そんな落ち着かない中ではありますが、今年予定されている注目の展覧会を集...
0件のコメント
2021年4月16日
ラファエロ、ティツィアーノ、レンブラントにフェルメールも!「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」がこの秋、大阪・東京で開催決定
世界三大美術館の一つで、西洋絵画の名コレクションを誇るニューヨークのメトロポリタン美術館。そのコレクションから選りすぐりの65点を紹介する「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」展が、11月13日から大阪市立美術館で、そして翌2022年2月9日からは六本木の国立新美術...
0件のコメント
2021年4月13日
日本絵画の秀逸なコレクションを誇るミネアポリス美術館の名品がそろう「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」が4月14日からサントリー美術館で開幕
アメリカ中西部ミネソタ州最大の都市ミネアポリスに1883年に設立されたミネアポリス美術館。現在では世界各地の約9万点を超える美術品を所蔵し、そのうち約2500点の浮世絵をはじめとする日本絵画のコレクションは、質・量ともに高い評価を得ている。4月14日から開幕するサントリー美...
0件のコメント
2021年4月13日
71歳から105歳まで全員現役の女性アーティスト16名による「アナザーエナジー展:挑戦しつづける力─世界の女性アーティスト16人」が4月22日から森美術館で開幕
現代アートにおいて、この10年ほどで1950年代から70年代に活動を始め、今日まで精力的に発表を続ける女性アーティストたちに注目が集まっている。そんな世界の女性アーティストたちに焦点をあてた「アナザーエナジー展:挑戦しつづける力─世界の女性アーティスト16人」が六本木の森美...
0件のコメント
2021年4月12日
「挑む 岡本太郎」展が4月24日から川崎市岡本太郎美術館でスタート、抽選で年間パスポートなどが当たるTwitterキャンペーンも開催
絵画という枠組みを超えて、壁画や彫刻、家具、日用品に至るまで様々なジャンルの制作を行い、数多くの作品を生み出してきた岡本太郎。1970年の万博のシンボルである巨大な作品《太陽の塔》は、今もなお力強く大阪の地を照らし続けている。美術作品のみならず、テレビやラジオへの出演、執筆...
0件のコメント
2021年3月24日
絵画も漫画もイラストも! タイガー立石の過去最大規模の個展「大・タイガー立石展 POP-ARTの魔術師」が4月10日から千葉市美術館でスタート
絵画や陶彫、マンガ、絵本、イラストなど、ジャンルを縦横無尽に横断しながら独創的な世界を展開したタイガー⽴⽯(⽴⽯紘⼀、こと⽴⽯⼤河亞[1941-98])。1998年4月に56歳の若さでこの世を去り、没後20年が過ぎ、今年は生誕80年を迎える。56...
0件のコメント